穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

書籍・雑誌・同人誌

黒の書

1冊読みました。 第二次大戦後にソ連に統治された東日本が舞台の仮想戦後 活劇である国境のエミーリャ7巻です。 今作では「ヘリコプターの父」と呼ばれた実在の人物、 シコルスキーが作品中に登場した点がエポックでしょうか。 (他にはソ連に与した有名なス…

楽園

期間限定のきのこラーメンが有名なこのお店。 営業期間も限定なのですが今年の営業はまだ のようですね。 1冊読みました。 ゲンキダウンさんの新刊はお馴染みBCの三人組が ワチャワチャとあれこれ騒動を巻き起こすいつも のほのぼの路線。 人一倍食い意地の…

犠牲

急遽、仕事で泊まることになってしまいいつもの お宿へと。 小粋なサービスに思わず笑顔に。 部屋に設置された空気清浄機がちょっと近づいた だけでいきなり本気出すのは嫌がらせでしょうか? 気温も下がり爽やかな朝。 ひとっ風呂浴びて仕事に臨みます。 1…

哀歌

お久しぶりの食堂でお昼を。 ハムエッグ定食がある食堂は良い食堂。 1冊読みました。 エロ漫画雑誌、快楽天ビーストで連載されていた 異色の作品「極楽ヒストリエ」 洋の東西を問わず新旧織り交ぜた歴史上の人物を題 材として描かれたエロコメディー。 下品…

魍魎

掃除をしていたら出てきた絵本が2冊。 どちらも大好きですが、俺が所有していた物は 姉貴から譲ってもらったものでもう相当に傷ん だ状態でしたので、ウチの兄弟の読み聞かせ用 にと買い直した物なのです。 幼少時はこれの読み聞かせで兄弟どちらも喜ん でく…

母子地蔵

お誘いを受けたのでベアナックル4を同時プレイで。 難易度ノーマルでしたから手こずるかと思いきや、 それぞれの役割分担をこなし適宜対処していくこと で意外な程はかどり、最後までクリアできました。 この手の2P同時プレイなど久方ぶりでしたが存分に 堪…

甘いつまみと連想ゲーム

先日、地元ニュースにて再度、大糸線非電化区間がピンチと。 news.yahoo.co.jp 昔からスキーやキャンプにとそれなりに利用してきた愛着の ある路線ですが、やはり急激な利用客減少による収益悪化は、 遂にJR西日本側でも看過できないレベルに到達してしまっ…

あまかリンリン烏賊煮干し

来週1週間、また頑張る為にいつもの店で 一杯いただきます。 食べ終わった後、ふと気になって冬場に雪崩の あった現場へ向かってみるも、当然のように立入 禁止になっておりました。 解除になるのはまだまだ先のようです。 事故現場付近にて、災害の為ここ2…

コーンまかいものはまとめ揚げ

お昼にと嫁さんが馴染みの店からラーメンを お持ち帰りしてくれました。 長いことそこで食べてきましたが、持ち帰り できるという事実を今の今まで知らなかった という間抜けっぷりで。 贔屓の作家である東裏友希さんの新刊を一気 に2冊読みました。 魔もり…

美女はピリリと辛い

ワイフクエスト、準備を整えつつジリジリと。 森ステージでは飛び道具を使用してくる敵も 増え、対処に手を焼かされます。 画像の敵キャラなどは、あっ!と思った次の瞬間 高速の矢を3連射してくる敵でなかなか厄介。 そして2面ボス。 こいつで難易度が、ガ…

提督の星物語

下のが零号機を弄っていたので何のポーズ なのか尋ねたところ、前屈運動なんだとか。 随分と体の固い零号機ですの。 買ってから暫くそのままだったことを思い 出し一気に読みました。 人類が絶え、その絶えた人類の為に未だ生産 を続ける設備とゴーレム達の…

お似合いカツチーズ

1冊読みました。 青嵐さんとこの艦これ本であるたけの子アル バムも、もう9冊目。 いつもの山城&時雨のとぼけたコンビが織り 成すのほほんとした日々の徒然。 次の巻が今から楽しみです。 モンスタートラックと並行し、今度は敵車を ぶっ潰すのがメインのレ…

慶びいっぱいの親子揚げ

箱のストアにて、また気になる1本を発見。 最近はこの手のゲームのリリースでも箱版 だけハブという仕打ちも減ってきており、 有り難い話ですね。 何年か前に田丸氏が出したガルパンネタで やりたい放題な内容だったガルパん。 単発だと思っていたらここにき…

バードウォッチングと巣ごもり卵

低気圧の影響により、またぞろ嫌な寒波が やってまいりました。 冷え切った体を温める為、熱々のホルモンを いただきます。 ご飯と味噌汁によくあいますね。 1冊読みました。 伊藤黒介さんの風雲録シリーズ。 今回はウマ娘が題材のゴールドシップ風雲録です…

憧れのステーキ

1冊読みました。 いどさんの艦これ同人総集編その2です。 今回もオールカラーとは思えない厚さの 贅沢な仕様。 ただ、残念ながら長らく続いたこの「か く語りき!」シリーズも、この総集編を 以てひとまず終了とのことです。 寂しいですが今まで楽しませてい…

刺激スープでグッドアイディア

年明けに何冊か届いた同人誌を、片っ端から 読んでいます。 今日はこちら。 コーポさんの艦これシリーズ総集編、艦これ まんがオムニバスです。 カピラリア七光線でも浴びたような体の金剛 が飾る表紙でまずは軽いジャブ。 ここ数年分の作品を収めてある為、…

タコ焼きに愛をこめて

1冊読みました。 ごまさんとこの深海食堂おかわりです。 深夜食堂を1人で切り盛りする中間棲姫と そこを訪れる客とのやりとりを、深夜食堂 と艦これという2作品を下敷きに描いたもの の総集編が本作となります。 深海側にも艦娘側にも分け隔てなく接する 中…

男も恋も辛口がいい

降り続いた雪も一段落。 朝から快晴の為か各御家庭でも一斉に屋根の 雪下ろしが始まりました。 新規開拓ということで新しいお店に。 こちらは贔屓のお蕎麦屋さんの分店なのですが、 本店の方は冬場は営業していない為、分店であ るこちらへ来てみました。 蕎…

雨のミルクうどん

年前に手配しておいた国境のエミーリャを 一気読みしました。 第二次大戦後に日本が米ソによって東西に 分割統治されてしまったという設定の下で 描かれる仮想戦後活劇。 主人公のエミーリャは、ソ連が統治する東 日本側にて西側への脱走を手助けする脱走 請…

一番目のお酒

暮れの挨拶で入広瀬まで。 思ったよりも雪も少なくちょっと拍子抜け。 中越地方に来たなら生姜醤油。 冷え切った体には生姜が効きます。 店外に設置された自販機に入っているのを 確認し、脊髄反射で購入してしまったこれ。 あまり見かけない品種ですので入…

キキの差し入れは家庭の味

上のが自動車学校に入校することになった ので、手続きの為糸魚川へ。 ついでに食事も済ませました。 いつも愛読している漫画ゴラク。 そのゴラクの看板連載であるミナミの帝王が なんと連載1500回目を迎えました。 口で言うのは容易いですが、なかなかでき…

守られるもの

一冊読みました。 「アーケード未発売・未稼働ゲーム大全」です。 業務用、家庭用を問わず開発中止や発売中止に なったタイトルなぞ、それこそ数え上げたらきり が無い程存在しますが、この本は業務用で発売ま でに至らなかったタイトルを、当事者のインタビ…

ゴッデス・オブ・ヴィクトリー

久しぶりに早めに帰宅できたので、おでんを アテに一杯やりました。 もう少し気温も下がってきたら日本酒でも いいでしょうね。 レココレ10月号では、8月号から始まったハード& ヘヴィ特集も、いよいよ90年代編へと突入。 ジューダスやエアロスミス等々、ベ…

咎狗の血

1冊読みました。 フィンランド先生こと齋木氏の「フィンランド軍 戦車発達史 中編」です。 これにて漸く上編、中編、下編と3冊揃いました。 今回もT-28にOT改造型等々、貴重且つ珍しい車種が 詳細な解説とともに多数収録されています。 いや本当、堪りません…

酷白

仕事で堀之内の方に行ってきましたが、生憎の お天気でせっかくの田園風景もイマイチに。 三原順さんの名前を目にし、いてもたってもいら れなくなり引っ張り出してきて読んだのがこちら、 「ルーとソロモン」です。 当時、姉貴が毎号購入していた白泉社のLa…

因念

レココレでは7月号、8月号と2冊に渡り70年代、80年代に 発表されたアルバム郡から選りすぐったハード&ヘヴィ100 選特集が組まれています。 上位陣のアルバムは定番とされるいずれも名盤中の名盤揃い。 しかし、読む人によってランキングに不満も出てくること…

狂争

1冊読みました。 青嵐氏が描く艦橋の代わりに筍が生えている山城 と、西村艦隊をネタにした艦これ二次創作であるフル カラー漫画、たけの子アルバムの8巻です。 氏の作品は艦これを始める前から読ませていただいて おりましたが、その作品も遂に8冊目。 今回…

失われた宇宙船

1冊読みました。 桜玉吉さんの新刊、伊豆漫玉エレジーです。 伊豆へ移住後、漫画家というよりは仙人に近い 様な生活を送られているイメージが強い暮らし ぶりですが、今作でもそれは変わらないようで。 最近では新刊を読んで氏の生活と無事を確認して いるか…

お仲間入り

目玉焼きを乗せるだけという手軽さとも相まって ハチクマライスは好物の1つでもあります。 勿論、目玉焼き以外の物を乗っけても構わないと いう懐の深さも魅力の1つ。 コロコロアニキの連載陣での目玉の1つ。 戦争劇画の重鎮、小林源文氏があのガールズ& パ…

辞書

今週号のゴラクにて、ミナミの帝王内で こんな一コマが。 少女漫画畑出身の郷力也氏にしてみれば この手の表現は昔取った杵柄的にお手の物 なんでしょうね。 ジャーマン・スラッシュバンドのパラドックスが あの「 HERESY」の続篇的アルバムを出すとの報せを…