穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

ベルダー星M13号指令

連休もいよいよ終わりですね。
これだけ纏まった5月連休を過ごせたのは何年ぶりでしょうか。



基板のプチプチを傷んだ物から優先的に巻き直し。
経年劣化もありますしこればっかりはしょうがない。



残った時間は映画等を観て過ごします。
地元、大糸線を走っていたキハ52の映像集。



冬の大糸線と言えば何は無くともまず大雪。



引退後のアンコール運転もチケットは即、完売。
現役時では考えられなかったぐらいの人気ぶりでした。



さて、今日はもう1本
66年製作のイギリス、アメリカ合作のホラー映画
「怪奇!呪いの生体実験」です。



日本では未公開ながら何故かテレビでは放映されたそうで。
ナチス総統の命により終戦後に党を復活させんが為、当時のナチス
党員内から選りすぐりの1500名を冷凍保存、20年後に解凍し
最終的にナチ党復活を目論む元党幹部とそれを実現せんと
尽力する科学者達。



その科学者にはバルジ大作戦などでもお馴染み、ベテラン俳優の
ダナ・アンドリュースが扮します。



解凍は成功しますが肝心の脳の復活が不完全で個々になんらかの
障害がみとめられること、重要実験の失敗などの積み重ねにより
結果的に生きた脳が必要ということとなり、科学者の姪の友人で
あり研究所へも同行していたエルサが犠牲となってしまいます。



実験の為、生首のみで生かされ続けるエルサ。
科学者達も罪悪感に苛まれながら己が知的好奇心には抗えません。



目論見が白日の下に晒され、物語は終焉を迎えますが、ああ、この
後味の悪さは映画「ジョニーは戦場へ行った」と同等のものですねえ。
なんともやりきれない。



別段、凝った特撮などは使用していませんが、しっかりとした演出と
陰惨で如何わしいこの独特の雰囲気がこの作品の特徴であり、
それが全編を支配しています。
また、生首を生きたまま保存し実験に使用するというこの
シチュエーションは、ロシアのベリャーエフ原作であるSFミステリー
「ドウエル教授の首」からの影響が確実に認められることも
見逃せないポイントの一つなのではと思います。



連休最後を不気味映画で締めるのも悪くないですね。

















それでは。