雪が降って寒かったもんですから、俺はといえばビールは最初の
一杯だけで早々に熱燗にスイッチ。
美味い料理をアテにチビチビやっておりました。
いやー、ご馳走様でした。
早速、大糸線の材木列車を模して貨車と車掌車を連結。
先輪のスポークがちゃんと抜いてあります・・・
他にもクランクシャフトや車体のモールドといい、このサイズでは
考えられないような高い技術力。
カトー恐るべしです・・・
男の夢、重連。(やっすい夢)
さて、大糸線SL部隊の再現には、あとはC56という難関が残っている
わけですが、さてさて・・・
そっちはそのうち考えましょう。
それでは。