穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

時をこえる者

客先のお偉いさんが移動とのことで送別会を。 美味しくいただき、締めにデザートを。 デザートが出たので終わりかと思いきや、そこから 握りが出てきました。 どういうこと? 帰りは久々のほくほく線です。 湯沢から直江津までで1700円オーバー。 運賃はどこ…

悲しみの果て

朝から避難訓練と防災訓練です。 正月早々、デカイ地震がありましたので参加された 方々は設備の説明など、真剣に聞き入っていた方が 多かったです。 お昼は上のと一緒に同級の店へ行き、そこで済ませ たのでした。 上のとの外食は久しぶりでした。 地元のジ…

落葉のふる森

1枚聴きました。 テクノのゴッドファーザーと呼ばれるクラフトワ ークが75年に北米で行ったライヴの音源。 「Audio Tuning: Live In Denver 1975」です。 アルバム、 「Autobahn」のヒットを受け行われた 初のアメリカ・ツアー。 そのツアー中、コロラド州デ…

ボクラノウエニ雨ガフル

6月だというのに真夏並みの気温が続きます。 これで湿度まで増加すると考えると今から戦々 恐々としてしまいますね。 1枚聴きました。 衰えを知らぬ生ける伝説、サクソンの新譜である 「Hell, Fire And Damnation」です。 前作に続き、またも国内盤が発売さ…

刻ノ道程

空いた時間でザ・リワインダーを進めています。 鍵を入手する為のパズルも秤を使用したりパスワ ードを数字に置き換えたりと、段々と高度になっ てまいりました。 そうして入手した記憶の欠片を持ち、今度は祠にて 過去に遡る為のゲートを開くパズルです。 …

秘密ト嘘ト

帰宅時にまるで明日、世界が終わるかのような 色合いの夕焼けに遭遇し、思わずシャッターを 押してしまいました。 実物はもっと紫がかったなんともいえない色を していたのですけどね。 箱のショップに箱では未発売だったスクエニのオ クトパストラベラー2が…

約束

日が長くなった影響で水平線に沈む夕日を目にする 機会が増えてまいりました。 夏至までは楽しませてくれそうです。 箱ストアにて気になるノベルゲーが1つ。 内容を確認してみたら日本語対応は無し。 ebi-himeさんとこのゲームだけにやってみたいの は山々な…

諍いのカタチ

仕事帰りに久々のゲーセン。 まずはトライゴンを堪能しました。 ゲームを終え、店内を一回りしてみたところ珍しい タイトルを発見。 アカツキ電光戦記なんて、稼働しているところを久 々に目にしましたよ。 ここのロケはスタッフの趣味なのか宝島時代からこ …

疑惑ノ瞳

真夏並みの厚さが続くここ最近です。 仕事で秋山郷へ向かい多少は涼を楽しめるかと思い ましたが、ちっともそんなことはありませんでした。 道中で猿の群れに遭遇。 モンキーに警告。 1枚聴きました。 マイルス親分とビル・エヴァンスの共演を纏めた 3枚組「…

花と少女

星峠の棚田も今年の田植えはあらかた終えたようです。 秋には一面の見事な実りを見せてくれることでしょう。 今日も1枚。 先のエントリにも挙げたスネイク・チャーマーの2ndアル バムがこちら、「BACKYARD BOOGALOO」です。 前作のリリースから5年が経過した…

神は大切なものを傷つける

車の6ヶ月点検でディーラーへ。 点検ついでにオイルを交換してもらい洗車までして いただきました。 そして景品としてトートバッグまで頂いてしまい、 なんだか申し訳なく。 1枚聴きました。 北欧風の少々切ないメロディーを含みつつ、あく まで中身はアメリ…

白き者達に

少々ショックな出来事が。 あるゲーム音楽作曲家が、金だけ受け取ってトンズ ラし、発注者から訴えられていたのです。 件の作曲家はSNSで自殺未遂まで起こし、その後の 動向は不明でしたが、その後、発注者の方の示談で 話が纏まったとの報告を読みました。 …

すれ違う肖像

シリーズを締めくくる弾丸特急が到着いたしました。 THE 合体マイトガンナー、迫力の砲口。 ヤマトの波動砲発射口を思い出しますね。 そして全長もなかなか長い。 ロコモライザーと同じくらいの長さがあります。 拳の収納展開ギミックが面白いです。 ジェイ…

愛にすべてを

月が代わり任務も錯綜している艦これです。 演習中にレンジャーのレベルがカンストしたので即、 キャップ開放しましたが、装甲地の低さは如何とも し難いようです。 他任務と絡めて1-3を周回していますが、成果は芳しく ありませんね。 出てくるのはコモン艦…

色褪せる時

ひたすら梅雨任務とレベル上げに勤しんでおります。 さて、今回の任務群には海防艦である鵜来を旗艦と したものがありますが、生憎とウチには1隻も無い のが現状。 調べてみたら今回は1-3で入手可能とのこと。 ただ、出現率が相当渋いようで一筋縄ではいかな…

思い出の中で

梅雨イベント消化中の艦これです。 限定のマンスリー任務をこなしたらなんと、てるてる 坊主を4つもくれるではありませんか。 1つ逃すと次の月までチャンスは無い訳ですね。 梅雨任務とは別に先の春雨関連の限定任務で1つだけ 未消化だったものを漸く終わら…