玩具・フィギュア・模型
オイルとエレメント交換の為、久方ぶりのディーラ ーです。 POSE+METAL HEATのゲッター2を弄り倒してご満悦。 その細身でシュッとしたスタイルは背面からでもな んら見劣りすることはありません。 2日間に渡り何かの更新があったようです。 新規任務を確認し…
馴染みのドライブインでいつもの品を。 飛び抜けて美味いという訳ではないのですが、俺には 店の雰囲気、店員さんの気遣い諸々を含めて憩いの場 として機能しているのです。 ジョーシンにてアオシマ製のデロリアンのプラモを発 見しました。 それぞれがIIやI…
自宅のエコキュートがおむずがりモードに。 そういえばもう15年目ですし、そろそろ耐用年数 的にも限界なのかもしれません。 というわけで、暫く自宅の風呂無し生活となって しまいました。 先日、鹿島を押さえた際に一緒に購入した物。 妙高型四姉妹の重巡…
朝飯に小竹のサンドパンが出ました。 クリームを挟んだ上越で長いこと愛されてきた素朴 で美味しい一品です。 久しぶりに食べましたがフカフカで変わらぬ美味し さでした。 1つ届きました。 はしる!POP UP PARADE 仕事猫です。 お馴染み仕事猫がフォークリ…
イカの姿揚げがココイチカレーと組んだ製品が置い てあったので、試しに。 ココイチカレーの風味を再現しているのかどうかは 正直、判りませんでしたが。 用事のついでにジョーシンへと。 タミヤのオチキス軽戦車が置いてあり、暫し心を奪 われてしまいまし…
不思議な名前のラーメン屋があります。 フランチャイズを外れたのか苦肉の策感があり ありですが、名前の最後に子か娘を付け足した くなる衝動に駆られるのでした。 オフハウスにて、捨て値で売られていた鹿島改 を回収してきました。 背面お姿。 こうして見…
トレッドの続きです。 ゴツくてでっかくてボンクラ共の憧れを具現化した ようなメカでございます。 個々のパーツや可動部のクリアランス等々、もう実 によく考えられた一品であることがその細部から確 認できます。 複雑な造形でヒーロー然とした顔立ちのレ…
そんな訳で千値練のトレッドです。 基本形態であるアーモボンバー。 主翼を展開するとかなりの幅となります。 脚部を引き出してアーモダイバー。 所謂ガウォーク形態。 コックピットには戦闘員を搭乗させることが可能。 上下、どちら側もハッチが展開します…
情報収集を兼ねて馴染みのラーメン屋さんを訪問。 渇水に関する状況を尋ねたところ、まず、このまま 渇水が続き断水するまでに達したら製麺工場が休業 すると伝えられているそうです。 そうなると当然麺の仕入れもできなくなるので、必 然的に休業になってし…
とうに巣立って役目を終えたと思い込んでいた燕の 巣に、新たな家族が営巣していました。 燕も他所の巣をそのまま流用するんですね。 グレートファイバード、まだまだ弄ってます。 グレート合体で感心した点が膝アーマーの接合部。 画像では隙間が空いていま…
久々に直江津で飲みです。 集合時間までひろ坊で時間を潰そうかと入店しようと 試みたところ、先客の2名が断られたばかりでした。 まだ6時30分なのにな・・・ しょうがないので河岸を変えて予行演習です。 本番開始と同時にビールでアテを次々と。 鯵のなめ…
グランバードの続きです。 両雄、相まみえる。 まず、合体準備としてファイバードを変形させます。 これだと面白みがありませんので劇中イメージ を再現してみました。 本当はもっと腰を落としていましたが。 しかしこの合体前準備の変形が入れ子細工のよ う…
連日の暑さには耐え難いものがありますねーと、 ついついビールの消費も増えてしまい。 THE合体のグランバードが漸く。 劇中では手足が長くもう少しスラッとしたイメ ージでしたが、ファイバードとの合体を考慮す れば十分最適解なのではと考えます。 合体前…
マッハバロンの続きです。 今度は武装編。 全身武装の塊りであるマッハバロンですが、思い 出すのは頭部に装備された武装の数々。 グリングリンと頭部が回転し、口部の武装を切り 替えるという変わったシステムでした。 アトミックファイア。 カノンショッタ…
連日の猛暑がボディーブロウのようにジワジワと 効いてきます。 日陰にいれば陽射しは防げるものの、湿度だけは 如何ともし難いのでした。 長らく売り切れだったメタルアクションのマッハバ ロンに再販がかかりました。 買い逃してボッタクリ価格になってい…
地元で開催されるイベント関係のお土産があるこ とを、今の今まで知りませんでした。 告知らしい告知も見たことがありませんし。 通販でたまに利用しているKVCラボさんですが、 大した額の買い物をするわけでもないのにいつも 大量のチラシを同梱してくれる…
1つ届きました。 フリューのTENITOLシリーズからニーア・オートマタ のアンドロイド2Bのフィギュアがリリース。 大剣を侍らせ、まさにこれから戦闘開始を思わせる ポーズです。 パフスリーブをあしらったシックな黒の戦闘服。 大きく背中を開けた特徴的なデ…
客先で使用しているホイルローダーはヤンマー製。 農機以外でのヤンマー製品はなかなかお目にかか れないだけに貴重かもしれませんね。 先日入手のファイバードにチャージアップポーズを とらせてご満悦です。 流石にこれ以上引っ張ることはできないので、バ…
ファイバードの続きです。 フォームアップでフレイムブレスターと合体。 武装合体ファイバードの完成です。 ガワラ風味溢れる厳つい顔つき。 額の飾りも鋭角的で鎧武者の兜のようです。 フレイムキャノンにフレアミサイル等、サブ武器 もしっかり再現されて…
お土産にチーズケーキをいただきました。 食べてみたらバナナの風味。 包装にあった「バ」の文字はバナナ味のバだった ようですね。 グッドスマイルのTHE合体シリーズ。 待ちに待ったファイバードがやっとお目見え。 中身はいつも通りブリスター梱包で確認し…
今年もケーキのおすそ分けをいただいてクリス マスを祝いました。 ウチにはゲッターサンタが来てくれました。 プレゼントなど無しの殺意マシマシの凶悪なのが。 毎年恒例のクリスマスプレゼントですが、該当日に いつも通りに遊んでいた割には今年は貰うこと…
今年最後のご挨拶ということで入広瀬まで。 その圧倒的な積雪量の違いにビビります。 ゲッター2の続きです。 下半身部はゲッター1に該当します。 例の窓から見える模様には共通の意匠が施されて いますね。 背部にはジェットノズルがあり、背部アーマーを 持…
発売が一月早まり12月発売となったポーズ+メタル のゲッター2です。 ブリスターの中身は半分以上が細々としたエフェク ト用のパーツでした。 俺にはほぼ、必要ないので割愛します。 まずは正面。 ちょいとポーズをつけて前面と背面。 劇中でのスラリとした特…
名立に看板の無い菓子屋さんがあります。 知る人ぞ知る的な菓子屋ですが、ここのお店は売 り切れになるのが早いバターケーキが有名。 勿論、この日も売り切れでしたので代わりに黒子 を購入しましたが、こちらも上品な甘さでお茶に よく合うのでした。 日々…
続きです。 ポーズをとらせて前後を。 細かなマーキングも随所に施されています。 劇中での作画上の嘘も上手い具合に納めてありますね。 ポーズを取らせながら気付いたのですが、腕部の可動 域はかなりのものですが脚部、特に足首部分の可動域 は、その構造…
年末の大本命、インディー・ジョーンズ 大いなる 円環が発売されました。 とりあえずインストールはしておきますが遊べるの はもう少し経過してからになりそうです。 届いたまま存在を忘れていたPOSE+メタルのトライチ ャージャーを漸く開封しました。 まず…
たまに寄るお店に新メニューがあったので、早速 試してみました。 海老の香りが堪らない海老出汁塩ラーメンです。 塩味の尖りを感じない優しい味でした。 ターボカスタムの続きです。 嘘肘機構により、肘のガワラ曲げも相当な角度まで 曲げることが可能です…
HI-METAL Rのターボカスタム二次出荷分が届きました。 前のレッドショルダーカスタムと同様、パッケージは 結構コンパクトな大きさで。 早速、武装を組付けます。 劇中の4人の武装をそれぞれ再現できますので、そのへ んはお好みで。 俺はハンドミサイルラン…
ウルフファングの蒼龍タイプのプラモが到着です。 中にはほぼ、同時期に発売された狼牙&骸牙の広告 が同梱されていました。 ダウンロード版のみとはいえ、箱版もリリースされ たのですけどね。 各部を組み立てていきます。 パーツ同士の合いもよく、目立つ…
悪魔のいけにえが50周年記念だとかで海外メーカ ーのトゥーニーテラーズのシリーズからレザーフ ェイスのプリティーバージョンが登場です。 劇中終盤で暴れまわったあの姿。 コミカルにデフォルメされていますが、あの不気 味さが上手い具合に落とし込まれて…