穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

極限の減量

温かな日が続きこのまま春になればいいのにな、 なんてのんきに構えていましたが、そうは問屋が 卸しませんでした。 きっちりと大雪を降らせてまだ1月なのだという 事実を、嫌でも印象付けるのでした。 帰宅して艦これを起ち上げたところ、絶賛メンテ モード…

野生児

朝から冷え込みます。 仕事でいつもの秋山郷へと向かいましたが、途中、 予期せぬ来訪者に遭遇。 かなりの距離まで近づいてもなかなか逃げません。 角が無いところを見るに女鹿でしょうか? 道中、あまりの積雪によりカーブミラーが押され 傾いていました。 …

二羽の鷹

次のサーバーメンテは火曜日なんだとかで。 散々悩んだ挙句、貴重なカタパルトはガンビーに 使用することに決めました。 なんと、改二化したら夜間戦闘機を持ち込んでく れたことに驚きました。 こんなことならもっと早くに改二化しておくんだ ったなあと。 …

二つのスパーリング

正月モードの晴れ着を拝めるのもあと僅かだなー と思いつつ。 週毎の限定任務では変わらず潜水艦電探を。 任務がてらいつもの1-2を周回。 10周目あたりで漸くお目当てのサーモンを引き 当てることができました。 これでようやっと1-2周回から解放されました…

プロの条件

ジョン・サイクスの訃報で沈んでばかりもいられ ないので、別のミュージシャンでも聴いて気分転 換を図ります。 トライアンフを脱退後の90年にリリースされたリ ック・エメットのソロ第一弾となる「ABSOLUTEL Y」です。 こちらは95年にポリスターから出た再…

噛ませ犬

ラルフ・サントーラ祭りで往時を偲んでいた際に、 またぞろショッキングなニュースが舞い込んでき たのでした。 今度はあのジョン・サイクスが65歳で亡くなった との報せでした。 burrn.online 最近の動向は存じませんでしたが、長い間、癌と の闘病の末に亡…

受け継ぐ資格

大寒なのでぜんざいをいただきました。 ただ、呑気に餅を噛んでいたら奥歯の被せ物がとれ てしまい歯医者のお世話になることに。 おお・・・ 往時の活躍を偲び、勝手にラルフ・サントーラ祭り は続きます。 今日はモナークとミレニアムの2ndを。 1stはアイウ…

魂の一撃

限定任務の最後の1つに漸く着手した艦これです。 おそらく三ヶ月ぶりくらいになると思われる魔の5-5 へとやってまいりました。 正直、あまりにも億劫で相当サボっていましたね。 レ級×2隻の編成は2回のみでしたので、思いのほか 早く突破することができまし…

悪魔の降臨

土曜に引き続き晴れ渡った休日。 気温も高く、暖かな陽射しはとても1月の気候と は思えないのでした。 ふと聴きたくなり手にしたラルフ・サントーラ関 連のアルバム。 聴きながら「そういえばラルフの動向を追ってい なかったな」と思い調べてみたところ、な…

追い続ける背中

下ののリクエストで新作ガンダムの先行劇場版を 観に行くことに。 ギュウギュウに詰め込まれた情報量の多さと、目ま ぐるしい展開で鑑賞後も暫し放心状態。 これはテレビでの本放送にも期待が高まります。 その後、昼を食べながら内容に関してのあれこれ考 …

世界の力

大雪が降る中、帰宅途中の交差点で事故に遭遇し てしまいました。 冬場のここは本当に事故が多いくて並行しますね。 箱のムーミンゲーを少しづつ進めています。 難易度は高くないとはいえ、基本はお使いゲーで すから端から丁寧に潰していきます。 そんな中…

世界への胎動

連休も終わりいつもの日常が戻ってまいりました。 帰宅時には既に路面がガリガリで、運転は慎重に。 古鷹が華やかな晴れ着をお召しに。 加古、古鷹と、この2艦も差分グラフィックで優遇 されていますね。 そういえば新顔のヴァリアントがレベル60を過ぎて も…

約束の場所へ

食後に苺大福をいただきました。 上品な餡子の甘さが体に染み渡ります。 伊藤さんの新刊その2が届きました。 ゴールドシップ風雲録もこれで6冊目ですね。 相変わらずキレのよいギャグと2頭身とリアル頭身 との間を自在に行き来する描写に思わず吹き出して し…

血の十字架

大した降雪も無く、寒波も通過していきました。 温泉にでも入ろうと思い立ち、まずは腹ごしらえを。 権現荘にて、ぬるめの露天風呂にゆっくりと浸かり、 疲れを癒します。 そういえばここも春から宿泊が復活するような話を 聞きますが、実情はどうなっている…

新たなる一歩

連休に入ったので美味い物でも食べて英気を養お うと思い立ち、いつものお店へ。 久しぶりに基板で遊びました。 まずはいつものタフターフで素振り。 街を鉄パイプで血に染め上げました。 お次、サンダーゾーンで遊んでいたところ、ゲー トが破壊できなくな…

ボクサーの拳

またぞろ警報級の寒波が到来するとしきりにニュ ースが脅かします。 何も無ければよいのですが。 艦これを起動したところヘイウッドが巫女衣装に。 細かくアップデートしてきますね。 こちらも巫女さん衣装の平安丸ですが、やっと改レ ベルの25に到達。 早速…

ミックスアップ

年前に手配しておいた伊藤さんの新刊が届きました。 ゴールドシップ風雲録の既刊は全て所有しています が、僅か数ページの描き下ろしの為に購入してしま いました。 年が明けてもやることはいつもとあまり変わらない 艦これです。 瑞雲を鍛えて機種変換を繰…

あの時を超えろ

正月中におさらいしようと思い立ち、マグナムの 初期アルバムを繰り返し聴いておりました。 ブリティッシュ・ロック然とした愁いを帯びつつ、 適度にポップなその内容が広く支持される点にも 頷けます。 特に1st~2ndはプログレ要素も濃く、そちら方面 のフ…

決戦の刻

年末年始用に手配した映画の1本、「めだまろん ザ・レジデンツ・ムービー」を観ました。 メンバー全員が覆面、匿名で50年以上活動し続け るバンド、レジデンツの真面目なドキュメンタリ ー映画となっております。 レジデンツと聞いて思い浮かべるのは巨大な…

新たなる一歩

前輪の助手席側タイヤの空気が抜けていることに 気付き、急ぎ近所のスタンドで見てもらったとこ ろ、パンク修理箇所の劣化により、そこから空気 が漏れ出したことが判明。 あの、今までこのタイヤは一度もパンク修理など したことがないのですが・・・ 無理…

ごんたくれ

無事、年も明けました。 今年も宜しくお願いいたします。 新年の挨拶を済ませ、家族でおせちを突きながら の朝食でした。 巳年ということで蛇ジャケのアルバムを適当に引っ 張り出してきて聴きました。 デイヴのギターが鳴きまくるY&Tの名盤3rdである 「MEAN…