穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

サウスポーの罠

今年もいよいよ終わります。 家族で夕飯を囲みながらチビチビとやっております。 箱ストアで視界に入りなんとなくダウンロードした スナフキンが主人公のムーミンゲー。 アニメ版ではなく原作小説を下敷きにしたもの。 原作版は昔、よく読んでいたので購入し…

会長の危機

雪に備えて除雪機の試運転を試みてみましたが、 なんとバッテリーが上がっていたのでした。 放電はこれが2度目となる為、思い切って新品と 交換しておきました。 全てをやり終えたのか秋雲も憑き物が落ちたよう な爽やかな笑顔。 何やら用意した新刊も完売し…

熱中時代

所用で美山まで。 下の方はそうでもありませんでしたが、ちょっと 上がるだけで積雪量が全然違います。 結局、クリスマス任務は殆ど消化できませんでした。 そしてまたサーバーメンテの模様。 今度は年末年始モードに切り替えでしょうか。 メンテ明け後、早…

炎の青春

今年も無事、仕事も納まり納会後に忘年会へ。 ただ、お高い会場なので料理の量は控えめです。 一次会も終わり、汽車の時刻まで時間を潰そうと 足を運んでみましたが、ひろ坊含む駅前飲み屋は 軒並み9時に終了という状況。 それならと以前から気になっていた…

復活

今年もケーキのおすそ分けをいただいてクリス マスを祝いました。 ウチにはゲッターサンタが来てくれました。 プレゼントなど無しの殺意マシマシの凶悪なのが。 毎年恒例のクリスマスプレゼントですが、該当日に いつも通りに遊んでいた割には今年は貰うこと…

再起への不安

仕事で苗場方面へ。 天候は回復したものの、やはり、こちらも結構な 降りだったようです。 少々サボり気味な艦これです。 年末恒例の秋雲先生は順調にテンパリモード。 遠征要員として使用していた雲鷹が、やっと改レベ ルに到達です。 あ、改になると夜攻の…

ライバル

今年最後のご挨拶ということで入広瀬まで。 その圧倒的な積雪量の違いにビビります。 ゲッター2の続きです。 下半身部はゲッター1に該当します。 例の窓から見える模様には共通の意匠が施されて いますね。 背部にはジェットノスルがあり、背部アーマーを 持…

決意のまなざし

映画を1本観に高田まで。 その前に久方ぶりのおばちゃんラーメンにて昼食を 済ませます。 目当てはヘヴィ・トリップII。 まさかの地元での上映です。 この時点で新潟県内ではここ、高田世界館と、長岡 での上映のみ。 相変わらず趣のある館内。 重ねてきた歴…

傷心

発売が一月早まり12月発売となったポーズ+メタル のゲッター2です。 ブリスターの中身は半分以上が細々としたエフェク ト用のパーツでした。 俺にはほぼ、必要ないので割愛します。 まずは正面。 ちょいとポーズをつけて前面と背面。 劇中でのスラリとした特…

決意

名立に看板の無い菓子屋さんがあります。 知る人ぞ知る的な菓子屋ですが、ここのお店は売 り切れになるのが早いバターケーキが有名。 勿論、この日も売り切れでしたので代わりに黒子 を購入しましたが、こちらも上品な甘さでお茶に よく合うのでした。 日々…

立ちはだかる力

お世話になっている協力会社さんから今年も切り餅を いただきました。 きちんと杵でつかれた餅ですので、滑らかな極上品な のでした。 ピンボールFXで告知があり、それ以降期待に胸を膨ら ませながら待ち侘びていたウィリアムズの2台が遂にリ リースされまし…

王者の拳

今年も北の空から白の軍団が舞い降りました。 ただ、俺の観測範囲では11月頃まではそれなりに 確認できていたのですが、12月に入った途端、皆、 どこかへと去ってしまいました。 他に良い餌場でも見つけたのでしょうか。 柏崎エリアには例年と変わらずモリモ…

俺が俺であるために

毎度の秋山郷の最深部へと。 この温泉地もここ数日の降りですっかり雪化粧を 終えたようですね。 移動中に突然、目の前に元気なワンコが飛び出して きました。 こちらが進むと合わせて進み、車を止めると右に左 にと往復するものですから、誤って轢いてしま…

挑戦者

たまに寄る店では平日の半炒飯が100円という お値打ち価格。 なにしろ半ライスと一緒のお値段ですから、こ ちらを頼む人が多い点にも納得です。 そのまま外の自販機でドクターペッパーを。 今日は売り切れていませんでした。 あれ以降、クリスマス任務を全然…

合コン

出先でちいかわの雪だるまに遭遇。 大きさもさるものの、完成度もかなりのもので暫し 目を奪われたのでした。 新谷先生のある作品の作中に、1コマですがあれこ れとお遊びがあります。 掲載誌は違えど同じサンデー系列に掲載されてい た影響なのでしょうね。…

伝えたいこと

続きです。 ポーズをとらせて前後を。 細かなマーキングも随所に施されています。 劇中での作画上の嘘も上手い具合に納めてありますね。 ポーズを取らせながら気付いたのですが、腕部の可動 域はかなりのものですが脚部、特に足首部分の可動域 は、その構造…

信頼する勇気

年末の大本命、インディー・ジョーンズ 大いなる 円環が発売されました。 とりあえずインストールはしておきますが遊べるの はもう少し経過してからになりそうです。 届いたまま存在を忘れていたPOSE+メタルのトライチ ャージャーを漸く開封しました。 まず…

赤い狼

1枚聴きました。 ビル・エヴァンスが70年にノルウェーで行われた ジャズフェスティバルに参加した際のライヴ音源 がこちら。 「In Norway: The Kongsberg Concert」です。 70年にノルウェーはコングスベルグ・キノにて行われた ジャズ・フェスティバルでの演…

秘められた闘志

藤波のレベル上げに勤しむ艦これです。 頑張った甲斐もあり、ようやく改二レベルに到達 しました。 藤波改二へと換装。 夕雲型らしく火力、雷装ともなかなか。 他にもカツ車等の内火艇も搭載できる点は強み。 天山十二型甲改をもう1機入手する為に、他のも …

狼の白い牙

任務他を確認中の艦これです。 今回のアップデートで藤波の改二化が実装された そうですので早速確認してみましたが、ウチの藤 波改は無反応。 どうやらまだレベルが足りていないようです。 仕方がないのでもうちょっと鍛えましょう。 サポート艦の2隻にも新…

リングの死角

起動してみたらサーバーメンテ。 どうやら秋刀魚イベントからクリスマスイベント へと移行中のようです。 メンテも明けたようですし任務諸々をチェックです。 今回もお召し替えした艦があれこれと。 華やかで良いですね。 先日、改修した九七艦攻改試製三号…

夢への共感

嫁さんから使えと絵葉書を渡されました。 上越で活躍されている方が描かれたものだそうです。 ハルピンとひろ坊という直江津ではお馴染みの2店 が描かれていますね。 改修の続きです。 九七艦攻の熟練を、これも限界まで鍛えます。 先に改修更新した九七艦攻…

異国での挑戦

昼を食べに下のと寄ったいつもの店の裏側では 餌待ちのウミネコ達がわんさと。 連中から無言の圧力を感じました。 いつものように好きな一品に半ライスと味噌汁 を付けた勝手定食です。 艦これでは九七艦攻関係の装備改修を進めました。 まずは手持ちの九七…