穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

スペキュレーション

初回分には間に合いませんでしたが、運良く二次

発注には間に合ったDX超合金バルキリー用のアー

マードパーツが漸く到着。

待ち侘びたぞ。

 

 

 

分厚いブリスター二段に分けて梱包されています。

外観だけでもう凄いボリューム感。

 

 

 

アーマーを組んでは本体に組付けを繰り返します。

段々と無骨なフォルムに変わっていくその過程が

また楽しい。

俺は1Jより1A派なもので、敢えて手持ちのマックス

用1Aに組付けます。

 

 

 

完成。

息を飲む程のその迫力と存在感。

他社の物を含め今までアーマードはいくつか触って

きましたが、今回の商品が間違いなく現時点での決

定版ではないでしょうか。

 

 

 

胸部ハッチの開閉に伴ってグレネードクラッシャー

がせり出すギミックも。

こういった機構も大き目のこのスケールだからこそ

可能となったものでしょう。

 

 

 

追加パーツのシート台座を取り付けることであの特

徴的な搭乗待機状態を再現できます。

実に凝ってますねえ。

 

 

 

ボンクラ共の永遠の憧れ、全弾発射状態。

頭の中では、あのミサイルの糸引き軌道が勝手に

再現されますね。

 

 

 

背面ハッチの開閉も抜かりなく。

初見時は後方に向けて射出されたグレネードクラ

ッシャーが、わざわざ軌道を変え前面へと飛んで

いく様を見て、なんという拘りだと感嘆の声を漏

らした中1当時。

脆弱な本体を保護する追加装甲と、一撃必殺の攻撃

システムを組み合わせたアーマードバルキリーの活

躍は、まさに衝撃の一言なのでした。

 

 

 

そして、タンポ印刷で再現された各部のマーキング

が実に細かく好い仕上がりなのです。

過去商品ではデカールである程度まで再現できる物

もありましたが、労せずにここまで完成されたマー

キングを堪能できることの幸福感。

 

 

 

このスケールではやまとのアーマードが決定版だと

思っていた自分にとって、今回のDX超合金版はまさ

にとどめの一撃の如くその存在を猛アピール。

今後はマックスカラー1J用と1S用の各カラーリングの

商品も企画されているようですし、全部欲しい方にと

ってはなかなか頭を悩ませる問題ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは。