今日は糸魚川新駅舎のお披露目。
そんなわけで早速行ってきました。


賑わってますねー。
あまりに様変わりしてしまい、多少戸惑ったり。



う、こんなチョロQで1000円もするのか?
しまった・・・

地元のゆるキャラもお出ましでジャリ共に大人気。


さて、子供には退屈な式典なので早々に駅を後にしました。
今度は大仏でもと思い、南下します。
お、見えてきました。

近くに行ってみるとその大きさがよく解ります。
見よ、大空の石の顔。


背中には小窓が二つ。
下の旅館が営業していた時は中を見て回ることも
できたのですが。

ついでなので葛葉峠の頂上を目指します。
頂部にはいつもの看板。
平成7年の大水害以来、ここは時間が止まったまま。

そのまま進むと・・・やっぱり通行止めでした。
あの水害から18年、復旧するのはいつになるのか。

さて、1日の締めにシューティング。
ハイパーデュエルでもやりますか。

今日も充実した1日でした。
それでは。







