穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

神は大切なものを傷つける

車の6ヶ月点検でディーラーへ。

 

 

 

点検ついでにオイルを交換してもらい洗車までして

いただきました。

そして景品としてトートバッグまで頂いてしまい、

なんだか申し訳なく。

 

 

 

1枚聴きました。

北欧風の少々切ないメロディーを含みつつ、あく

まで中身はアメリカン・ハードロックというこの

バンド、スネイク・チャーマーが93年に発表した

1st「SMOKE AND MIRRORS」です。

 

 

 

俺がピート・サンドヴェリという素晴らしいヴォ

カリストを初めて知ったアルバムでもあります。

氏の特徴でもあるハスキーで線の細いハイトーン

ヴォーカルはバンドの曲にもよく馴染んでおり、

楽曲の質を高めることにも一役買っていますね。

また、収録されている曲にビートルズの「Elean

or Rigby」があり、オリジナルのストリングスに

よる荘厳な曲調とは趣が違い、少々ハードなアレ

ンジになっている点も面白い一面でした。

 

 

 

今でもたまに引っ張り出しては聴いている愛聴

盤なのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは。