穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

エオール

本を1冊読みました。

著者である富田氏によるドナルド・フェイゲンの名盤である

「ナイトフライ」について綴られた解説書、「ナイトフライ

録音芸術の作法と鑑賞法」です。

 

 

 

名盤「ナイトフライ」を題材にアルバム制作というものを

作編曲、楽曲制作家でもある著者の視点から丸ごと1冊かけて

深く深く掘り下げたのが本書。

スタジオでの録音技術がよりいっそう職人芸となり、筆者の

言う録音芸術にまで上り詰めたことがよく理解できました。

曲を楽しむ際にその制作過程や曲そのものを意識しつつ、

分析しながら楽しめるという面白さにも気付かされます。

内容的にはかなりマニアックな部類に入るのでしょうが、

俺の様な素人でも少しずつ理解しながら読み進めると本書の

面白さが段階的に分ってくる点もツボでした。

 

 

 

はい、今日はこちら。

アメリカ出身のハードロック・バンド、ダストが1972年に

発表した2nd「HARD ATTACK」です。

 

 

 

哀愁たっぷりで実に男臭いヴォーカルで聴かせるハードロック/

ロックンロールのアルバム。

荒々しくハードにドライヴする曲ばかりではなくピアノやオルガン

鍵盤楽器に加え、アコギやストリングス等を取り入れたスロー

テンポのバラードも実に素晴らしい仕上がりです。

後にプロデュース等で名をあげる彼等ですが、その中でも

ドラマーのマーク・ベルがラモーンズのマーキー・ラモーン

として参加することになる点が1番の驚きでした。

 

 

米産バンドながら欧州産バンドのような愁いと哀愁をたっぷりと

湛えた曲を演奏するイカシたバンドなのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは。