2012-01-01から1年間の記事一覧
繁忙期に入っただけあって忙しい。 昼間は現場で夜は書類で。 ここが踏ん張りどころ。 今日はこれを。 ロリー・ギャラガーがソロ活動以前に組んでいたバンド、TASTE。 そのTASTEの70年ワイト島でのライヴ、「Live at the Isle of Wight」です。 第3回目とな…
多少の雨は降るものの、穏やかで非常に秋らしい1日。 条件のいい内に少しでも仕事を進めておくのがコツ。 今日は会社帰りにこれを買ってきました。 物作りの妙な職人たちが住む妙な島の日常を描いた妙な漫画。 「ものものじま」の3巻です。 このお話もいよい…
穏やかで過ごし易い1日。 やっぱり秋っていいな。 さて、今日も箱○のダブルドラゴン・ネオンです。 タイトルにネオンとつくだけあって、画面内はネオンで賑やか。 そういえば、移動先の選択画面でカーソルがファミコン版の主人公だったりとか。 その遊び心が…
結局、台風の被害もほぼ、無いに等しく 無事やり過ごしてやれやれと思っていたらまた新たな台風が。 気が休まる暇もありません。 箱○のDOA5を購入したのですが、実は封も切っておりません。 気晴らしにダウンロードしたコイツが面白すぎて。 ダブルドラゴン…
今日は朝から台風が上陸するとは思えない程の上天気。 弟怪獣を連れてお使いに行ったり子守りをしたりのいつもの休日。 今日は箱○のドリームクラブを起動。 バグの影響か主だった実績も解除できなくなり これ以上は時間の浪費でしかない代物に成り下がった。…
今日もポチポチと仕事。 仕事があるのは有り難いが、あんまり忙し過ぎるのは嫌ですね。 そんな訳で秋の夜長にゃデコゲーよ。 今日はこれか。 魔を祓え、ダークシール。 あのデコがおちゃらけ一切無しで挑んだ 本格派ファンタジーアクションだあぃあむにんじ…
1年を通しての1番忙しい時期。 メインイベントでもある繁忙期がやってまいりました。 ここから年末まではただひたすらにガーッと駆け抜けるだけで。 今日はこれを聴いています。 ジョン・ハイズマンがCOLOSSEUM解散後に結成したTEMPEST。 COLOSSEUMの延長線…
ここ2、3日は日中暑くて少々堪えます。 またちょっと暑さがぶり返した感じでしょうか。 朝夜は寒いくらいなんですが。 帰りがけにこれを購入してきました。 今やベテランになられたアニメーターの方々が 対談形式で80年代当時を振り返る 「いまだから語れる8…
晴れたのは有り難いですが午後からはまた容赦の無い照り付けが。 確実に秋の季候に近づきつつありますが、今月はまだまだこんな感じなんだろうか。 今日は待ちに待ったブツが。 The KINKSの「At the BBC: Deluxe Box Set」が届きました。 この分厚い解説書見…
今日は地区の運動会。 しかし、生憎の雨により近所の中学校体育館にて実施。 子守りを兼ねて参加しました。 以前のエントリでも書いたこれ、トーマス・ドルビーの1st 「THE GOLDEN AGE OF WIRELESS」が大量の別ミックス、デモバージョンと DVDまで入ったコレ…
今日は1日を通して涼しく快適。 事務仕事とはいえ、気持ち良く仕事ができました。 そして、帰宅途中に友人から飲みの緊急ミッションが。 急いで合流してまずは一杯。 焼くさ、肉を。 酒と肉の脂が俺達オヤジの活力だ。 遠慮は無用。 どんどん注文してどんど…
涼しい。 実に涼しくて過ごしやすい。 これが本来の秋の季候なんでしょうね。 今までがおかし過ぎたんだ。 今日はこれを聴いてます。 サン電子のネオジオ参入第一弾、「ギャラクシーファイト」のサントラです。 当時、ネオジオにサン電子参入の報せを聞き俄…
二日ばかり続いた雨の影響か気温もぐっと下がり やっと季候も秋めいてきたように感じます。 ただ、忌々しい湿度は相変わらずですが。 PS2で出たカルトホラーゲーム「サイレン」。 海外ホラーとは違い、その湿度の高さと土着的でなんとも形容し難い 嫌なイメ…
昨日今日と県内余裕の35℃超え。 日中はどうかしてるんじゃないかってくらいの照り付け。 昨日、稲刈り手伝っている時頭がクラクラしたのは やはり、理由があったのだ。 季節外れの暑さと湿度でイライラも最高潮。 あれだな、もう、デコゲー。 これしかないだ…
今日は1日子守りの日。 怪獣共を連れて朝から映画に行きました。 帰りの足で春日山城跡へ。 好天は有り難いですが、この真夏日はいつまで続くのか。 城跡にて観光客向けにいつも催されているイベント。 クイズをやったり歴史を紹介したりする人々。 その名も…
今日は半日ばかり仕事。 照りつける太陽に呪いの言葉を吐きながら 逃げるように帰宅しました。 今日はこれを。 ブリティッシュ・サイケ・ハードロックバンド PINK FAIRIESの73年発表の3rd「KINGS OF OBLIVION」です。 この3枚目では後にあの暴走番長レミーと…
連日30℃超えでございます。 日が落ちれば途端に涼しくはなるのですが 日中の陽射しの厳しさは相変わらずの様で。 ビール飲んで凌ぎます。 今日は涼しげなこれを。 DAVE PELL SINGERSの68年発表の「MAH-NA MAH-NA」です。 近年ではラウンジ系で持て囃されたり…
今までの天気とは一転、今日は昼から予報通りの大雨。 8号線の親不知では冠水の為、通行止めにまでなる有様。 何事でもそうですが極端過ぎるのは勘弁願いたいです。 ゲームジャンルの一つにガンシューティングがあります。 自分が好きなのは1発ずつチマチマ…
9月ですがまだまだ夏日は続きます。 早く秋よ来てくれ、来てくれ・・・ 今日はこれいきましょう。 数年前にユニバーサルからザ・フーの編集盤が 何枚か紙ジャケで復刻されましたがその内の一枚。 「MAGIC BUS THE WHO ON TOUR」です。 ザ・フーの編集盤とい…
今日は1日子守りを仰せつかったので、弟怪獣を連れて あっちへぶらぶらこっちへぶらぶら。 もうすぐ刈り取りかな。 それだけでは間が持たないので車でおでかけ。 「ウェックル・マン24でもかけんかい」 はいはい。 車を20分ばかり飛ばして地元スキー場へ。 …
ハードだった今週の仕事もなんとか終わり。 暑いとはいえ、好天に恵まれたのが大きかったです。 今日はこれを。 当時、怒や怒号層圏で満足していた自分を急激にSNKシンパへと変貌させた1枚。 「ゲームサウンドSNK」です。 一般的な評価ですとアルバムの目玉…
今週は山ばっかりで結構ハード。 夕飯食べてうとうとしてたらそのまま2時とか。 イカンな、風邪ひいちまう。 箱〇のマーケットプレイスをだらーっと見ていたら 興味深い1本が。 早速、お試し版をダウンロードしてみる。 セガ販売の「爆裂軍団レネゲード」 タ…
容赦なく照りつける太陽。 いつになったらその手を緩めてくれるのか。 今はただ、10月になればきっと過ごし易くなると信じて。 今日もDiRT SHOWDOWN。 始めると納得するまでのめり込む。 こつこつやってたらランクが上がってPROからALL STARに。 障害物を決…
日中は曇りだったので多少は過ごし易いかと 思っていましたがさにあらず。 ぱらつく雨の影響で結構な湿度で。 ツタヤでBD2枚で3000円キャンペーンをやっていたので 今更「スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団」を購入しました。 冒頭、例のBGMがいきな…
今日は珍しく昼に雨が。 その後は多少蒸したものの、随分と過ごし易かったです。 雨が降る度に気温が下がっていくようなここ最近のイメージ。 今日もたっぷり汗をかいたので帰宅後はカレー&ビールの黄金コンボ。 どっちも止まんねぇぞ。 今日は会社帰りにこ…
今日もお仕事。 暑さにめげつつ、クタクタになって帰宅。 帰るついでに箱〇のソフトを一本。 あのDiRTシリーズのスピンオフ作品 DiRT SHOWDOWNです。 ああ、DiRT3も未開封で積んでるのに、誘惑に負けて、つい。 今回はレースよりイベント色の強い種目が多め…
今日もへばりつつ帰宅。 あー、こりゃ相当まいってんなーと判るくらいバテバテ。 夕飯は好物のアジをおかずに頂きました。 しかし、今日はどうしたわけか渇きが癒えず。 いてもたってもいられなくなり、近所の食堂に転がりこんで メンマ類をアテに生ジョッキ…
暑さが続きます。 今日は帰宅後、以前から暑がっていた弟怪獣をバリカンの刑に。 ショリっと好い手触りになりました。 帰りにこれを買ってきました。 少年画報社のエロ漫画雑誌で連載されていた 渡辺電気㈱の「童貞女子!!」です。 天我おなほ♀13才童貞。 …
週が明けても暑さは変わらず。 いや、それにもまして湿度まで増したような。 盆明けからこっち、どんどん暑さが増大しているように錯覚する始末。 そんなへばっているところへ、いつものご近所さんから 釣りたてのアジを頂く。 最近は地元スーパーで売ってい…
今日は1日休みだと安心していたら午後から仕事に。 仕事前にUSTで自衛隊の富士総合火力演習を見ていました。 部屋に居ながらにして見れるようになるとは良い時代になったものです。 そして、当然高まったミリタリー熱を満足させたくなる。 どれだ、どれだ・…