穏やかなる日々

日々の徒然。ゲームだったりクラシックロックやメタルだったり。

玩具・フィギュア・模型

涙の池

朝方こそ雨でぐずついたお天気だったものの、その後は よく晴れてまさに秋晴れとでも形容したくなるような 1日でした。 仕事帰りに所用でジョーシンに立ち寄り模型コーナーを 冷かしていました。 ハセガワ製の巨大な能代のパッケージに圧倒されます。 戦闘機…

堕とされた鴉

千値練のベガ、続きです。 今回の商品のウリの1つでもある眼球移動。 頭部脇のパーツを調節することにより、眼球を上下左右 と動かすことができ、これだけでも表情に乏しいベガの 顔に彩りを添えることができるのでした。 視線変更ができるだけで表情の説得…

重なる影

延び延びになっていた千値練のベガが漸く発売。 特徴的な頭部のデザインをはじめ、全体的に有機的な 印象を感じさせます。 劇中で度肝を抜かれた銃を連結させ構える例のギミック も再現できます。 マスクは差し替えによりダメージ無しの物と換装可能。 また…

目覚め

多湿により、津南も朝から不快指数高めで。 下のが今度はリアルグレード零号機の作成に着手した ようです。 難易度高めな一品ですが、果たして無事完成させること はできるのでしょうか? WOTの運営より何やらお報せが届いています。 また、課金戦車や他にも…

独りの女王様

引き続きモスピーダのアーマーバイクを弄り倒し。 結局、バイクの方が見栄えがいいのでそちらの形態で 飾ることにしました。 しかし、見れば見る程、惚れ惚れするようなフォルムと ディテールにうっとりです。 当時は人間がバイクをアーマーとして着込むとい…

女王の目醒め

昨日の続きでライドアーマーをバイク形態に戻す作業を ちまちまと進めておりました。 マニュアルにはバイクからアーマーへの変形手順のみが 記載されており、戻す場合はその逆の手順でやるように とだけ記されています・・・ 入れ小細工のような複雑怪奇な変…

闘争と懸想

清掃がてらトライダーを弄りました。 ガワラロボらしい精悍で男前なお顔。 超合金魂版のトライダーは変形もするけれど、それが干渉 しない手足それぞれの広い可動範囲が利点ですね。 おかげでポージングも自由度が高いです。 ついでにもう1つ掃除したろとモ…

地球のどこかが溶けていた

下のがカトキバージョンのVガン作成に着手。 細かい部品が多いらしく四苦八苦しながらやってます。 とりあえずコアファイターを作ったところで一段落した のか続きはまた後日だそうで。 箱ONEのストアを眺めていたらこんなゲームが。 マカオ産のオンラインの…

魂人の蠢動

ミニアクションのダイモスを弄りつつ、バトルターン中の アングルに合わせてポーズをつけながら遊んでみました。 フェイスガードが開く直前、カメラが背面からゆっくりと 回り込むこのカットが当時から無性に好きでした。 さて、あまりやる気はありませんが…

女道士

続きです。 ダイモスの前後。 やはり脚部のボリュームが目に留まりますね。 精悍な顔つき。 何故か目の周囲が黒い隈取状になっている点は、当時から不思議に 思っていましたが。 パーツ差し替えで必殺技モードに。 何故かダブルブリザードではなく、これは強…

人魚の夢

冬用の履物がへたっていたので新しいのを購入しました。 長く履きたいのでよく手入れをしておかないと。 以前より基板棚がパンパンで難儀していましたので、思い切って 籠を1つ手配してみました。 原因は主にSNKの多層基板ですが。 これで暫くは大丈夫そうで…

酒をちびちびやりつつ、のんびりと過ごしている三が日です。 下のが年明け早々、マスターグレードのバルバトス制作に着手。 ほぼ、1日程で完成。 フレームに取り付けられたシリンダーが連動して動いたり、肘や 膝を驚く程深く折り曲げることが可能だったりと…

メディコムトイのゲッター1の発光ギミックを使用し、 撮影したりと色々と遊んでいます。 シルエットが判るように撮影すると原作版でよくあった スミベタのシルエットに顔窓の発光部分だけが描き込ま れた印象的なあの表現を、再現できてこれまた嬉しいと い…

メディコムトイの真ゲッターロボ版ゲッター1が到着です。 上蓋を捲ると中身が見える凝った仕様です。 寸胴で胴長短足と、およそヒーローメカらしからぬ出で立ちですが、 俺は断然、原作版に近いこちらの方を推しますね。 ふんだんに使用された合金部品により…

ご飯に目玉焼きを乗せたお手軽飯。 鉄道関係者にはハチクマライスの愛称で親しまれたこの手軽飯が 親子揃って大好物なのでございます。 下のが旧ザクのスナイパータイプの制作に取り掛かったようです。 およそ1日半程で完成。 膝に姿勢制御用のジャッキが装…

失くしたものだとばかり思っていたプライズの磯風フィギュアの付属 品である秋刀魚が、掃除の時にヒョコッと出てまいりました。 こういうのは忘れた頃に出てくるというのは、どうやら本当だった ようですね。 今日はジャズピアニストであるバド・パウェルの…

今日は1日快晴でありました。 海の向こうにうっすらと佐渡も確認できました。 いつものジョーシンに寄ってみると、トランスフォーマー以外は スッカスカだったロボコーナーにディスプレイケースと共に多数 展示されており、今までのやる気の無さが嘘のように…

トップシークレット

超合金魂のVF-1を絶えずガチガチと弄っております。 お互いの背中を預けての撃ち合いというと、劇場版でのクアドランに 搭乗したマックスとミリアを思い出しますね。 さて、艦これの方ですがおっかなビックリでE3に出撃してはみた ものの、やはり、装備と手…

パワーフォール

忘れた頃に到着です。 超合金魂のVF-1Aマックス仕様。 シュッとしたファイターモードの外観に惚れ惚れします。 上方から眺めるとほぼ、白一色に見えるのがマックス機と柿崎機の 特徴でもありました。 早速、ガウォークをすっとばしてバトロイド形態に。 頭部…

ランニングマン

続きです。 今回、新潟まで遠征してきた目的は、下ののたっての願いで「親子で 楽しむ模型講座」への参加する為なのでした。 工具と模型は全て先方から提供していただいて工作開始。 完成後の為に撮影ブースまで準備してくれている心遣いに感謝です。 協賛企…

パニックプログラム

朝から下のを連れて新潟市まで。 まずはオーディオ関係を冷かして回ります。 テクニクスもティアックも意欲的な製品展開をしており、それぞれ 好印象を受けました。 階を移動し次はプラモの方でも・・・って、ウェーブのファランクス が置いてありました。 …

泥濘

下のがまた1つ手を付けたようですが、今回のチョイスはなんと アオシマプラモ。 しかも移動販売車シリーズの簡易ゲーセン仕様です。 とっくに絶版になったとおもっていたこのシリーズですが、密かに 復活を遂げていたようですね。 ただ、味わい深かったあの…

永遠の闇

下のが朝から組み始めました。 今度はサンダーボルトのガンダムだそうです。 途中、色々と足りないことに気付き、一緒にジョーシンへと。 ファインモールドには帝国陸軍戦車が多いですねえ。 ひっそりとタコムのベルゲパンターなんかも入荷されていてたりし…

同業のよしみ

プラモ用のセメントを貸してくれと言うので何に使うのか訊いた ところ、弟怪獣の次なるターゲットはハセガワのメカトロヴィーゴに なったようです。 1日程でパパッと手早く組み上げました。 これ、コックピットが展開するのですね。 中も結構作り込まれてい…

蘇る古代昆虫

弟怪獣がまた1つガンプラに手を付けたようです。 今度は何を作るんでしょうね? 庭に置いてある鉢に、色々成ったり咲いたりと。 暑さで嫁さんがグロッキー気味故、夕飯は外で食べることに。 まずは喉を潤してから。 日替わりサラダは揚げ茄子が添えられたも…

影の刑事

プラモを見にふらりとジョーシンへ。 そういえばタミヤの1/35アキリーズが発売になっていたんでしたね。 すっかり忘れていましたが最後の1個だったのを滑り込みで確保。 1冊読み始めました。 元BURRN!編集部所属だった奥野氏が手掛けた1冊。 「詳説ジャーマ…

風の未来へ

プレバンから1つ届きました。 ダグラムに出てきた連邦特殊部隊、24部隊のコーチマスペシャルが HI-METAL Rとなって登場。 重厚な箱絵があしらわれたパッケージです。 まずは立ちポーズ。 大河原氏の設定画ではもう少し頭が大きめでマッチョなイメージ ですが…

奪われたビッグランダー

雨も殆ど降らず、おまけに涼しく快適とおよそ7月らしくない 気候が続いております。 農作物の不作や水不足が今から心配になりますね。 詰みプラ状態だった俺のジュアッグを弟怪獣が作ってみたいと 言うので、譲ったそばから工作開始。 僅か半日あまりで完成…

俺たちの惑星

曇り空なれどそれなりの湿度と気温で不快指数は高め。 県内全般高温だったようですね。 鍛えていた天津風が改に。 最近は高レベルを要求する艦ばかり鍛えていた所為か、普通に レベル20で改となる艦は久し振りのように感じます。 今更気付いたのですが、天津…

狙われた遺跡

七夕です。 地元では祇園の御神輿が威勢よく練り歩いており、これが本格的な 夏の訪れを告げる行事でもあるのです。 その後は嫁さんと合流し、そのまま夕食へと。 俺はいつものようにまずは一杯。 美味そうなアテが次々と出てまいります。 結局、それをおか…